top of page

検索


イエスの風 No,45
急に寒くなりましたね。冷え性なので、手足の冷たさで季節を感じます…。 最近、イエス様が本当に生きておられるなぁと知らされる出来事がありました。本当に不思議で、圧倒的な出来事でした。 イエス様が復活なさった。それは、真実です。ただ過去の出来事としての事実なのではなく、今日、私...
じょ〜じ
2018年10月23日読了時間: 6分
閲覧数:46回
0件のコメント


イエスの風 No,44
お変わりありませんか。最近、友人たちが出演するGospelのライブに出かけました。Gospelは、大人数で集まって歌います。その歌声には迫力があります。人が集まるとすごいんだって思います。色んな人たちが集まっています。それぞれに、様々な人生を歩んでいます。時に苦しいことがあ...
じょ〜じ
2018年10月7日読了時間: 6分
閲覧数:57回
0件のコメント


イエスの風 No,43
すっかり秋めいて参りました。夏のツアーが終わり、ホームに戻り、日常が戻って来ました。ツアーに出ている間に、色んな事が起こりました。台風、地震…、今も様々な困難を抱えている方たちのことを思う時に、天を仰ぎ祈らされます。主よ、どうかあなたの慰めと励ましを…。どうか、私たちを試み...
じょ〜じ
2018年9月17日読了時間: 5分
閲覧数:35回
0件のコメント


イエスの風 No,42
8月のこの時期は、平和について思い巡らします。私たちの国も大きな痛みを経験しました…。今も世界の何処かで、そして身近な場所で人が争い、いのちが傷つけられています。本当に憂うべき、悲しいことです。今日一日平和に暮らせますようにと願いつつも、この心が争いを求めてしまう現実に失望...
じょ〜じ
2018年8月9日読了時間: 6分
閲覧数:34回
0件のコメント


イエスの風 No,41
ヨハネの福音6章1~15節「溢れる恵みを今日…」 昨日の食事、食卓のことを覚えているだろうか…。何を食べたか、どんな味がしたか。それは、何処から来たのか。普段口にする食べ物が、何処で、どのように作られ、生まれているかを知ると驚くことがたくさんある。そう簡単には、今、目の前に...
じょ〜じ
2018年7月29日読了時間: 5分
閲覧数:30回
0件のコメント


イエスの風 No,39
説教の準備と言うのは、なかなか手強いものです。どんなに聖書を詳しく、正確に調べても、その意味を理解していても、それだけでは生まれて来ないのです。心が動かなければ、感動と呼べば良いのでしょうか、それがなければ筆は進みません。それは、絵を描くことと似ています。作品を生み出すとき...
じょ〜じ
2018年6月18日読了時間: 6分
閲覧数:50回
0件のコメント


イエスの風 No,38
もう五月も終わりますね。あっと言う間に六月になり、梅雨を迎えそうです。五月は、旅続きでした。月の半分を愛知県で過ごしました。沢山の出会い、新しい発見の日々に感謝です。新しい出発をして一年が経とうとしています。良くここまで歩んで来れたと思います。沢山の友だち、仲間に支えられて...
じょ〜じ
2018年5月31日読了時間: 6分
閲覧数:41回
0件のコメント


イエスの風 No,37
昨日は、古い友だちが遊びに来てくれました。中高生時代に出会い、それ以来の友だちです。その頃に戻って話がはずみました。私のカナダの友人が、よく私のことを「古い友だち」と呼んでくれます。英語では、「Old friend 」。それは「親友」と言う意味だそうです。私は、「親友」と言...
じょ〜じ
2018年4月15日読了時間: 6分
閲覧数:38回
0件のコメント


イエスの風 No,36
東方教会の暦では、今日が復活祭にあたるそうです。イエス様は、よみがえられて40日間弟子たちと共にお過ごしになりました。それで、復活日から40日間は、復活祭としてお祝いを続けるのだそうです。これは良い習慣ですね。お祝いを一日に集中して、それで終わって普段通りに戻ってしまうのも...
じょ〜じ
2018年4月8日読了時間: 7分
閲覧数:43回
0件のコメント


イエスの風 No,35
主はよみがえられました!!イエス・キリストの御復活を心からお祝いします。イエス様が復活されたことは、クリスチャンが信じていることの中で一番大切なことだと思っています。私は、クリスチャンになってからも、しばらくはイエス様が復活されたことをそれほど大切なことだと思っていませんで...
じょ〜じ
2018年4月1日読了時間: 8分
閲覧数:106回
0件のコメント


イエスの風 No,34
今週、私たちは受難週を迎えています。イエス様が、私たちの罪を背負い、苦しみの道を辿られたことを想い起こし過ごす一週間となります。けれど、ただ苦しみを想い起こすのではありません。イエス様が苦しまれたのは、私たちを愛するが故であったと言うことを忘れてはならないのです。イエス様の...
じょ〜じ
2018年3月27日読了時間: 6分
閲覧数:42回
0件のコメント


イエスの風 No,33
3月11日…私たちにとって忘れられない日です。7年前、私たちは信じられないような大きな痛みの中を通らされました…。その傷は、まだまだ癒えないままです。今年、その日は、日曜日でした。礼拝するために共に集まった人たちと、私たちに与えられたいのちに感謝しました。共に、生きているこ...
じょ〜じ
2018年3月14日読了時間: 6分
閲覧数:31回
0件のコメント
イエスの風 No,32
「庭上一寒梅 笑侵風雪開 不争不力 自占百花魁」 先日、友人に茶室に招いて頂きました。茶室には、新島襄の漢詩が掛けられていました。今、その意味を知り、自分の歩みと重ねながら、心に何度も繰り返し噛みしめ、味わっています。私の心に、茶室にこの詩を掲げ、招いて下さった亭主の秘めら...
じょ〜じ
2018年2月27日読了時間: 5分
閲覧数:23回
0件のコメント


イエスの風 No.31
友だちが居るっていいものです。嫌な気持ちになったり、辛い思いをしたとき、話せる人、時間を惜しまずに聴いてくれる人が居る。話せるだけで、心が平和になるのです。聴いてもらうと、癒されるのです。祈ってもらうと、辛い中でも立ち上がる力、立ち向かう勇気が生まれるのです。友だちが居るっ...
じょ〜じ
2018年2月19日読了時間: 8分
閲覧数:36回
0件のコメント


イエスの風 No.30
先週は、富士山の裾野にある修道院で行われた説教者の研修に出かけました。説教者は、聖書の言葉を届けるため、語る言葉を通して、今も生きておられるイエス様に出会って頂けるようにと、毎週生みの苦しみをしているのです。日毎労苦する者たちが、共に集まり、同じ聖書の物語を読み、黙想し、語...
じょ〜じ
2018年2月11日読了時間: 6分
閲覧数:28回
0件のコメント


イエスの風 No.29
今、新しい作品と向き合っています。タイトルは、「あなたはわたしの愛する子」です。作品制作は、とっても不思議な体験です。信じてもらえないかも知れませんが、自分ではない誰かに導かれて描いていると言う感じです。祈りに似ています。時には、ぱったり筆が進まなくなり、描けなくなることが...
じょ〜じ
2018年1月22日読了時間: 6分
閲覧数:52回
0件のコメント


イエスの風 No.28
昨年のクリスマス、ある音楽家の最後の演奏を聴かせて頂く機会に巡り会いました。その日、プロの演奏家としての最後の演奏を、ご自分が一番好きな曲で締めくくられました。心震える演奏でした。今でも、その時のことを想い起こすと、胸が熱くなります。何かが終わる…、それはとても寂しいことで...
じょ〜じ
2018年1月7日読了時間: 6分
閲覧数:28回
0件のコメント


イエスの風 No.27
クリスマスです。昨日は、クリスマスイブでした。週末近くにふと思いついて…と言うか、導かれて(クリスチャンがこう言う時によく使う用語…)、クリスマスイブは天使になろうと決心しました。どう言うことかというと、天使は、救い主がこの世界にお生まれになった時に、喜びの歌声を響かせ、そ...
じょ〜じ
2017年12月25日読了時間: 6分
閲覧数:63回
0件のコメント


イエスの風 No,26
今年のクリスマスは、いつもと違う迎え方をしています。心がけてそうしたわけではありません。ただ、今までとは違う環境に導かれていると言うだけのことです。クリスマスシーズンの渦中にあると言うよりは、周辺にいるような、遠目に眺めているような感覚です。仕事柄、今まではクリスマスを、主...
じょ〜じ
2017年12月18日読了時間: 6分
閲覧数:52回
0件のコメント
イエスの風 No,25
6月にフリーになって以来、いろんな所に呼ばれ、出かけて行くことが多く、落ち着かない生活でした。けれど、半年ほど過ごし、少しずつ生活のリズムが出来つつあります。今月の誕生日を機に、しばらくお休みしていた観想の祈りを再開しました。聖書を読み、15~30分沈黙の祈りをします。観想...
じょ〜じ
2017年12月11日読了時間: 7分
閲覧数:44回
0件のコメント
bottom of page